中央委員会の活動がスタートしました
新年度になり、各クラスから中央委員が選出され、
中央委員会を主催する議長団の自己紹介、 中央委員一人ひとりの自己紹介(クラス、名前、 それからなぜか好きな数字も…⁉︎)をしてから、「 中央委員会とは?」というレクチャーがありました。
生徒会規約によれば、「中央委員会は生徒総会に次ぐ決議機関」ですが、中央委員としての職務は生徒会活動を支えるために多岐にわたります。
和光の生徒会をまだ経験していない1年生にとっては難しかったと 思いますが、頑張って集中して聞いていました。
任期が1年間という長丁場だからこそ、中央委員同士の風通しを良くしようと自由参加で交流のためのレクを実施。全体で「だるまさんの1日」で体を動かして楽しんだあと、 グループごとに分かれて「斉藤さんゲーム」 で名前を呼び合って覚えて…
たくさん楽しんで皆笑顔で帰っていきました。これから1年間、よろしくお願いしますね!