温度ってそもそも何なの?

2年生の必修物理は中間テストまでに「運動エネルギー」や「位置エネルギー」を学びました。「エネルギー」という言葉は日常にあふれているけれど、ちゃんと理解することって難しいですよね。

2学期では「熱エネルギー」を学びます。

水を温めるときは、アルコールランプやガスバーナーを実験では使ってきた生徒たち。でも、温度とは分子の運動の激しさを示したものと学び、だとすれば「水分子の運動を激しくすることができたら温度が上がるわけだから・・」と保温容器に水を入れてひたすらシェイク!!」

10分間、班の中で交替しながら振り続けます。「うおー!けっこう疲れるぅ~」「腕がパンパンだあ~」と言いながら、真剣に振り続けた結果・・22℃だった水が24℃に!!

「本当に上がった~!」「2℃も上がるなんて以外・・」「こんなにやってたったの2℃なんて(泣)」と感想は様々でしたが、「温度というものは何か」を考えることができたようです。

人気の投稿