シリーズ和光の自治⑥ ~学校協議会~

「学校協議会」・・・聞き慣れない言葉だと思います。和光中学校にもこのような組織はありません。 


学校協議会とは、「教員および生徒会が双方から要望・提案について話し合い、可能な限り合意を目指す」を目標に和光高校では学校協議会が設定されています。両者から開催希望が出せるため、大小合わせると月に数回開催されます。

 
日常ではフランクに話す教員と生徒ですが、協議会の場では、「生徒会」と「学校」お互いの代表として、ほどよい緊張感に包まれながら、冷静に話し合いが行われていきます。


今回の議題は生徒会要求「食堂メニューにサラダを追加してほしい」という要望に対して学校からの返答をすること。半年かけてのお互いに話し合いをした末の返答でしたが結論は・・・・・



やったね!!

「生徒会」は”学校の持ちもの”ではなく、学校をより良くしていくために、”共に知恵を出し合っていくパートナー”という考え方がこの学校協議会に込められています。





 

人気の投稿