文化祭準備はじまる!
11月1日・2日に開催される文化祭に向けた準備がスタートして今日で3日目。正確には火曜日の午後からなので、2.5日が経とうとしています。準備の様子を少しだけ紹介します。
このスペースで食べものを提供するクラスは全部で4クラス。屋台を建てながら、教室の廊下側の装飾、材料や調理器具の調達を進めます。
開会式は中継で各クラスに配信
クラス企画をクラスの代表が紹介していきます
文化部長から全校生徒に向けたメッセージ
ペンキを塗る作業場は大賑わい
明日、金曜日が雨の予報が出ていることもあり、急ピッチで色塗り作業を進めていました。
屋台を建てていく①~2日目のお昼休憩時
屋台を建てていく②~3日目の午前
屋台を建てていく③~3日目の午後
その他のクラスは教室の中が企画場所となっています。その準備の様子はまた明日。
パンフレットの作成も進んでいました
手分けをして折り込みとホッチキス止め
3500部を目指して、作業は明日も続く・・・
夕方になると、クラスを離れて有志企画の準備が始まっていきます。バンドの練習、ダンスの練習、展示の準備と大忙しの生徒たちです。
明日は、準備期間最終日です。頑張れ和光生!!










