1年クラス合宿がスタートしました!
今日から1年生は山梨県西湖周辺へ1泊2日の「クラス合宿」に出発です!
全クラスが西湖いやしの里根場に向かいますが、クラス毎にプログラムは異なります。
クラス毎にバスに乗車
この行事は、1年生のみで行われる学校行事です。
この4月、和光生としての生活スタートして3か月が経ちました。日々の授業や、生徒会行事である体育祭、毎週金曜日にあるHRを通して、「クラスづくり」を少しずつ進めています。
和光高校は3年間クラス替えがありません。ですから、偶然出会ったクラスメイトと共に、どのようなクラスにしたいのかは、クラスで考えてみんなで決めていきます。この合宿はその「クラスで決めてクラスで実行する」を経験できる行事として、1年生の1学期末に位置づけています。
クラス合宿代表生徒は6月初旬に、現地へ下見に行き自由時間に何をやるのかイメージを膨らませて、HRで内容を話し合ってきました。
また、全クラスの代表生徒が集まる学年ミーティングでは、現地でのクラスの動きを交流しながら、自分たちが考えたプログラムが実現できるよう調整をしました。
初日の今日は、カヌーやアスレチック、パラグライダーなどのアクティビティを体験してから、宿泊する民宿へ向かいます。
現地から、パラグライダーの様子が届いたので、紹介します。
「あの丘から飛ぶよ~」
3人1組で飛行に向けて準備を進めます
行けるかな!?
やった~!飛べた!!