研究旅行「古生物形態研究」~福井県年縞博物館で地層を見る
古生物形態研究の研究旅行、4日目(最終日)の今日は福井県の年縞博物館にお邪魔しました。
恐竜博物館では、一億二千万年前という途方もない遠い過去を考えていましたが、こちらの博物館は一年単位でどんなことがあったかを考えられる展示がありました。
とにかく良くメモを取る受講生たち
そして、その年縞が取れた湖(三方五湖)が一望できるレインボーライン山頂公園を訪れました。
まずはリフトで山頂まで登って…
絶景!!をバックに・・
これにて、研究旅行の全ての行程が終了!学校に戻っても学びは続いていきます。
2・3日目の様子はコチラ